仕事を通じて、友人や知識が増え
居心地が良く楽しい職場です
現在、工場の生産計画および棚卸、生産中止商品の事務処理を担当しています。
以前は営業支援部という部署で各地の営業所への物流管理を担当していました。その当時、ドライバーの方と仲良くなり、今でも飲み仲間として楽しく交流を続けています。よく若い世代は…と一括りにされがちですが、個人的には飲みニケーションは好きなので、こうした仕事を通じた交流は、うれしい出来事でした。
職場の環境はとても居心地が良く楽しい職場で、今の仕事のやりがいは商品の知識が増え、生産計画における作業効率が上がってきた事です。
休みの日には妻と犬の散歩や買い物をしてリフレッシュしています。
お酒も好きですが、体を動かすことも好きで、職場まで片道15kmの自転車通勤を始めました。もう一年以上も続いています。
ひとつの仕事を深く掘り下げ、専門的な知識を身に付けることは大きな武器ですが、営業支援部、企画部と経験させてもらえたので、今後は本社内の他の職場も経験し、オールラウンドに仕事が出来るようになりたいです。
家具メーカーを探した中、良い物を永く使うという浜本工芸と自分の価値観がマッチしていると思ったので入社を決めました。
浜本工芸の強みは社員の人柄の良さだと思います。縦・横の垣根が低く、色々なことを話しやすい環境です。
本社スタッフの仕事は成果が見えにくい仕事なので、素直で継続力のある、良い意味で凡人タイプの人があっていると思います。
流行りのシャープなデザインですが、座面の広さや座り心地の良さは充分に確保された、浜本工芸らしいチェアです。これから売れそうな予感がします。座から背にかけての張り込みにも、職人技が際立っています。背から後ろ脚にかけての絶妙な曲線がインスタ映えしそうです。